今回はブログの書き方の具体的な方法を説明します。
ただ、具体的な方法を知る前に、
最低限のブログを書く前の準備は必要です。
まだ下の2記事を見てもらっていない方は、是非そちらも見てください。
ブログを書く前にしておくことについて説明しました。
ブログを書く前に知っておくべき、ブログを見つけてもらう方法。
→ブログの書き方。投稿してもアクセスがないブログを誰かに見つけてもらう方法
ブログを書く前に決めておくといいこと。
ブログの書き方3
読者が読みやすい記事の形と最後まで読んでもらう方法
箱書き
ブログの書き方でポピュラーで簡単に書ける方法は「箱書き」です。
文章の性質のよっていろいろな形(テンプレート)はありますが、
どのような形や法則を用いたとしても、
「箱書き」に則って書いていくと比較的楽に書け、
文章にまとまりが出来ます。
「箱書き」は最初に箱を作って中を埋めていくというようなやり方で
書いていきます。下記を参考にしてください。
【タイトル】
導入文(冒頭文)
大見出し1
・小見出し1
・小見出し2
・小見出し3
大見出し2
・小見出し1
・小見出し2
大見出し3
・小見出し1
・小見出し2
・小見出し3
まとめ
上記のように先に何について書くかの見出しを決めて
それについて箇条書きでいいので、書きたいことを数行づつ書いていきます。
そしてそれぞれを文章としてつなげていけば、完成します。
もし、そのブログ記事が読者の為の情報発信サイトなら、
オーソドックスな文章構成としては下のような書き方です。
タイトル:
1.問題提起
・読者の悩んでいること
・悩んでいることへの共感
・読者が望んでいること
2.なぜそれを今解決しなければならないのかの確認や説得
・解決した後の読者の状態
3.解決する具体的方法
4.その方法が読者にとって有効であることの証明
・社会的証明、データ、権威や引用を用いる
5.まとめ:
・解決する方法と読者が得られるメリットのまとめ
・もしくは、強調したいことをもう一度言う
こんな文章構成で情報発信すれば、読者の為になるコンテンツになります。
ブログの書き方3
読者が読みやすい記事の形と最後まで読んでもらう方法
読者が受け入れやすい文章について
ブログを書こうとしているあなたに
悲しい事実を知らせておかなければなりません。
それは、あなたの文章は、ほとんどタイトルか、
良くても1~2行しか読んでもらえないという事実です。
実は、あなたのブログだけではなくて、みんなのブログもそうなのです。
ショックですよね。
「せっかく読者の為になる情報を伝えようとしているのだから、
最後まで読んでほしい」ですよね。
そこで、なるべく読んでもらえるように文章を書く方法について説明します。
1.シンプルな言葉を使う
ブログの文章では、難しい専門用語は、どうしても使わなければ
説明できないような場合を除き、なるべく使わないほうがいいです。
できるだけ簡単な言葉を使うようにしたほうが伝わりやすくなります。
また専門用語を使うときは、その用語を読者が知らないことも考えられますので、
必ず専門用語の説明が必要です。
自分は知っていることでも、読者は知らないことかもしれません。
あくまで「読者目線」の視点を持って書きましょう。
2.話し言葉で書くこと
ブログの文章は話し言葉で書くと、
読んでいるほうにとっても親しみやすくなり、
言いたいことも伝わりやすくなりますし、
飽きずに読んでもらいやすくなります。
3.文章は簡潔にする
セールスライティングをする人などの中には、
長い文章がいいように思っている人がたまにいますが、
必ずしも長い文章がいいという訳ではありません。
優先すべきは、「読者に伝わる」ことです。
遠回しの表現や長いだけで伝わりにくい文章は止めましょう。
必要最低限の説明を心掛け、
読者が分かりやすい簡潔で明瞭な文章にしましょう。
4.具体的な表現を使う
読者が容易に想像が出来るように
なるべく具体的な表現にすることが望ましいです。
例えば、「昨日は凄く寒かったです」と言うよりは、
「昨日は寒くて外は2℃でした」のほうがより具体的で、
寒さが伝わります。
5.読み手目線
Webで他人のブログを見ていると、
芸能人などのブログは本人の今日の出来事などや
日記的なブログも多いですよね。
「じゃあ自分も日記ブログを書こうかな」なんて思うかもしれませんが、
ちょっと考えてみてください。
芸能人にはもう既にファンが付いています。
その芸能人のファンが求めていることは…
芸能人本人の日常や生活が知りたいということですよね。
つまり、日記ブログはファンの要望に応えていることになります。
つまり、ファン目線(読み手目線)になっているのです。
一方、芸能人じゃない人がファンもいないのに日記ブログをしてみても
まあ、ごく稀に他人を覗き見たい人もいるでしょうが、
あまり人気は出ないと思ったほうがいいです。
もちろん、「自分の為だけにブログを書くんだ」という人は
日記ブログでオッケーです。
ですが、ブログを書くことで読者を集めたいのなら、
キーとなるのは「読み手目線」です。
あなたが自分のブログを見てほしい人が、
今何に悩んでいるのか?
何を欲しているのか?
その人の目線で物事を見て、その人の為になることを書くようにしたほうが、
フォロワーが増えます。
ブログの書き方3
読者が読みやすい記事の形と最後まで読んでもらう方法
まとめ
ブログの書き方について説明しました。
後は、ブログを立ち上げて書くだけです。
最初はびっくりするほど下手な文章しか書けないと思います。^^
しばらくたってから読み返してみると、
それはもう「ひどい!」しか言いようのない文章です。
(ぼくの場合はそうでした^^)
だけど、ブログは書いていくと慣れます。
最初は練習だと思って、書きまくりましょう。
もっとブログの書き方を知りたい方、
人を惹きつける文章の書き方に興味がある方はこちらをご覧ください↓
室町諭